中学受験時事問題対策に現代用語の基礎知識 学習版買ってみた

小学6年4月10日の記録

先日スーパーで偶然会った先輩ママと立ち話。

メインは、入試の頃の大変だったと言う話題。どんなふうに追い込まれて、子どもたちが入試を乗り越えた話は、興味深くとても参考になりました。

その時会話に出たのが現代用語の基礎知識 学習版

入試の時事問題対策に持っておいたほうがいい1冊とのこと。

早速Amazonで注文して、昨日届きました。

boku
boku

これ、とっても分かりやすい!

新聞やテレビなどを見ていると新しいニュース用語が誕生していて

???

になることがよくあります。

国内はもちろん、国際情勢についても抑えて置かなければならない重要項目が次々と・・・

尖閣諸島、微小粒子状物質(PM2.5)、北朝鮮との関係、 TPP ・・・

塾でも教えてくれますが、別の角度から問われたり関連事項から問われると親でもわからなくなります。

ストレートに問題を出す学校もあるけど、斜めから問題を出す学校もあり、深く理解出来ていなければ解けません。

学校によっては、社会だけでなく理科の問題に時事を絡めてくるところもあります。

mamagon
mamagon

塾のテキスト以外に、現代用語の基礎知識のような副読本を持っていると関連性のある記事を読んでより深く広く理解でき、長く記憶する助けになります。

息子は、毎日朝日小学生新聞を読むのを1ヶ月で挫折組

昨日は、トイレに現代用語の基礎知識 学習版をそっと置いておきました(読みなさいといわれるのを嫌がるので)

興味を持ったようで、トイレから持ちだしてソファーで横になりながら

boku
boku

よく分かる

と言って読んでました。

朝、私が新聞を読んでいて、分からない言葉や事柄を調べるのにも役立ちます。

mamagon
mamagon

時事問題は、知ってれば解けるので得点源になる!

mamagon
mamagon

「みんな出来ない問題だから解けなくても大丈夫」

というような問題がもし解けたらそれはかなり大きい!

mamagon
mamagon

社会の分野は、広く知ってたほうが有利ですし、息抜き程度に読んだつもりが知識になるのはメリットです。

mamagon
mamagon

現代用語の基礎知識 買ってよかったです。

中学受験終了組先輩ママの情報はありがたいです。立ち話の最後に「今は苦しいけど、出口はあるから頑張って」と励ましてもらいました。

無事に希望の学校の入学式を終えて感慨深い先輩ママの様子とともに元気ももらいました。

小学6年