中学受験歴史年表語呂合わせはアプリよりこれで覚える!

中学受験は年号を正確に覚えていると歴史の流れも理解でき、歴史の成績の安定感に差が出ます。

息子が中学受験の時、歴史年表を覚えるのには苦労しました。

最初息子は、歴史年表を覚えるために教科書や塾でもらう年表のテキストを使って学習していました。

mamagon
mamagon

でもこの方法、なかなか暗記が定着せず非常に効率が悪い!

何か良い覚え方はないかといろいろ試して辿り着いたのがこの方法。

歴史年表を語呂合わせで覚える!

mamagon
mamagon

語呂合わせにすると年表が楽に覚えられておすすめです。

我が家が使った歴史年表語呂合わせ年表

我が家では、語呂年表を時代ごとで区切ってコピーして家の目につくところに貼り、隙間時間に覚えられるような工夫をして活用しました。

効率よく歴史年表覚える方法を書いた記事

中学受験生必見!楽しく覚えられる語呂合わせ歴史年表と覚え方

歴史年表語呂合わせアプリは便利だか注意が必要

スマホを活用して隙間時間で学習できる学習系のアプリは便利です。

歴史年表語呂合わせアプリ

日本史年表(語呂合わせ付き)アプリ

歴史の流れや細かい年号を覚えるため、導入としてアプリを使うのは悪くないのかもしれません。

でも中学受験の歴史分野をアプリだけに頼った学習では、ほぼ歴史年表は制覇できません。アプリは、年号だけただ覚えても出来事とリンクしていないと定着しないです。

一方歴史年表語呂合わせ年表は、手に持っても、コピーして壁に貼って覚えたりと隙間時間を活用できます。

mamagon
mamagon

中学受験の年表暗記のためにアプリを使う場合は、デメリットになることもあるので注意して下さいね。

語呂合わせ年表を使った歴史年表の覚え方

語呂合わせ年表で歴史の概要を把握する

  1. 語呂合わせ年表でまず年号と出来事をざっとリンクさせるように覚える
  2. 次に年号を塊で語呂合わせで覚える
    10個ずつ覚えたら次の1個という具合に
  3. 現代までこのような感じで覚える
mamagon
mamagon

完璧に覚えられたら頃には、問題集も楽に覚えられ歴史のたてのライン横のラインもわかり学習がスムーズになります。

おすすめ歴史語呂合わせ年表

語呂合わせ年表には、時代背景やその内容とともに関連事項などを示しながら詳しく解説する中学 マンガとゴロで100%丸暗記 歴史年代のような歴史分野を丸っと得意にする子供が覚えやすい語呂合わせの本もあります。

この歴史年表語呂合わせ年表にない事柄は、次のように覚えます。

たとえば、

「日露戦争の10年後」
・・・第一次世界大戦

「第一次世界大戦と同じ年の出来事」
・・・サラエボ事件

「その一年前の出来事」
・・・前年末からおこった憲政擁護運動によって第3次桂内閣倒れる

このように覚えていくと、この歴史年表語呂合わせ年表に載っていない事柄も楽に覚えられますし、記憶も定着します。

語呂合わせアプリは定着のために使う

アプリは便利ですね。でも小学生がアプリに頼ったアプリ中心の学習は、はっきり言っておすすめではありません。

スマホを手放せなくなってしまうリスクもあるのでできれば、使わない方がいい!

もしどうしても使いたいのなら、上記のやり方で、歴史の概要を覚え、語呂でほとんど年表が言えるようになったら、暗記定着のためのツールとして使ってみる。

でも、アプリで覚えた年表と語呂が違うのでかえって混乱していまう場合もあるので、その点は、注意が必要です。

語呂は、一覧表のものを覚えるなど統一させてた方がいいと思います。

歴史年号を見えるところに貼る

息子が、小学生の時は、スマホは持たせていませんでしたので、アプリを使って学習することはありませんでした。

定着させるために我が家では、塾でもらった年表の問題プリント持ち歩いたり、トイレやリビングの目につくところに貼って、学習させたりしていました。

覚えたら次のプリントを目に着くところに貼る!

家の中でも隙間時間で暗記できるので、時間を有効活用できました。

歴史年号は手間なく時短で覚える

歴史は年号を覚えてしまうと、歴史全体の流れがわかり学習しやすくいろいろな事柄も暗記しやすくなります。

しかし、中学受験はやるべきことがたくさんあるので歴史の年号ばかりに時間を費やせません。年号は、できるだけ手間なく時短で覚えてしまうのが成功の秘訣です。

歴史年表語呂合わせ年表を使って年号をインプットしていき、塾でもらった年表の問題プリントをトイレやリビングに貼って机に向かない時間に覚えます。

歴史年表語呂合わせアプリは便利ですが、これだけで完結すると記憶を定着させるのは難しくかえって遠回りになってしまうこともあるので注意してくださいね。

こちらの本もおすすめです