中学受験6年夏期講習は行くべきか否か?息子が出した結論は・・・

小学6年7月8日の記録

小学6年7月現在、四谷大塚へ通う息子は成績不振です。

中学受験生にとって夏休みは天王山というのに、夏期講習へ行かなかったらどうなるのか?

多分、体は楽だと思う。

夏休みは、苦手なところを潰す大事な時期。

つまり、苦手克服が出来れば、夏期講習は必要ない。

でも、それにはペースメーカーが必要。

ベースメーカーは誰が担うのか?

塾にも頼らず親子だけは、煮詰まってかなりの確率で喧嘩になることでしょう。

ペースメーカーは家庭教師の先生にお任せしたい

我が家は現在、四谷大塚と月2回のプロの家庭教師との併用で中学受験目指しています。

この、土日夫と息子で話し合いました

夫も、夏期講習は辞めて家庭教師におまかせすることに賛成しています。

6年のカリキュラムが終わったら、やるべきことは苦手なところを潰していくのみ。

苦手なところは、個々でそれぞれ違います。

つまり集団塾だと効率が悪いのです。

でも、息子の意見は、

boku
boku

夏期講習に行きたい。

理由は、みんな行っていて行かない子なんてほとんどいないから。

boku
boku

夏期講習に行けば授業もよくわかるし、5年の時は、夏期講習へ行ったからCクラスになったってお母さん言ってたじゃないか。

boku
boku

今みたいに、夏期講習も行って、月に2回家庭教師の先生に来てもらえばいいよ。

「でも、夏期講習へ行ってたら、

家庭教師の先生に来てもらう時間ないよ!」

mamagon
mamagon

でも、夏期講習へ行ってたら、家庭教師の先生に来てもらう時間ないよのよ!

boku
boku

でも、僕は夏期講習へ行かないともっと成績が下がるような気がするんだよ。

boku
boku

お願い。夏期講習へ行かせて!

boku
boku

それでも、成績が下がったら、お母さんの言うことを聞から。

これが、息子が出した結論。

夏期講習へ行く選択は、今の息子にとってはベストではないと思うけれども、息子意見を尊重しようということになりました。

自分で出した結論だから、どんな結果になっても人のせいにはできない。

行きたいと思っている学校になんとしてでも入れるということよりも自分で決めて行動し、結果を受け入れるということが成長する上では大事なのかもしれません。

でも、我が家の結論をママ友に相談したら、きれいごとすぎると言われてしまった。

親の言うことを聞くのは、小学校だけ、信頼できる家庭教師の先生がいるのだから、最大限に利用すべき。

第1志望の学校へギリでも押し込んで入れる可能性があるのに子供の意見を聞くなんてカッコつけてる。

そう言われてしまった。

mamagon
mamagon

でも、息子の意見を無視するなんてできないなぁ。

小学6年7月

家庭教師関連記事

家庭教師の選び方についてはこちらでも詳しく紹介

偏差値43から60目指す中学受験家庭教師の選び方と効果的な使い方