
我が家では、夏休みには毎年必ず家族旅行をしています。
今年は沖縄へ行く予定です。
お盆は混むし高いので、お盆のあとに日程を組みました。
ところが先日、息子の塾で友達になったお母さんと夏休みはどうするか聞かれたので、

家族で夏休み旅行へ行く!
といったらびっくりされてしまいました。

えっ!ダメなの?
1泊2日程度の旅行ならともかく、1週間近くいく旅行は問題外なんだそうです。
夏休みは力をつけるチャンス、しっかりと復習できるチャンスだかららしい・・・。
まぁ、当たり前かもしれませんね。
沖縄旅行は、夏期講習の日程なんて無視して組んだから、今の日程だと夏期講習の後半休まなければなりません。

でも、もう日程変更できないし、キャンセルしなければならないの!?
息子に聞いてみました。

沖縄行きたい?

行きたいに決まってるじゃん!
行きたいっていうに決まっているのに、野暮な質問でした。
でも、続けて聞いて見ました。

中学受験生は、夏休みも旅行も我慢してみんな勉強するんだって。心配じゃない?

・・・
これまた、プレッシャーをかけるような嫌な質問を子供に対してしてしまった・・・・。
言ってしまって後悔していたら、

旅行以外の日にちゃんと勉強すればいいんでしょ。
息子の言葉に救われる。

勉強するの?

するよ!
息子に、勉強させると言って自分が、嫌な大人だなぁと思いました。
「旅行に行っている時まで勉強しなくていいよ、後で頑張れば取り返せる」
と、言ってあげられなかった自分を恥じましたが、この日の息子の意思を確認し、旅行をキャンセルせず、後半の夏期講習を休んで我が家は家族で旅行へ行くことにしました。
まだ5年生。夏休みに沖縄に行ったからって、合格できないなんてことはない!
取り戻せないほどの遅れが出るかは、その後の頑張りできまります。
中学受験することで、家族で過ごす大切な時間が奪われるのは悲しいし、5年生から犠牲することはないと思いました。
それに、何事もメリハリが大事!

夏休みは苦手克服のチャンスです。

わかりやすい本があると、苦手克服も早い!
小学5年7月